会社員以外の生き方を模索するブログ

社会人一年目にしてようやく人生について真剣に考えようと思った

向いてないのはSEだったかも

見切り発車でただ物を書くことのお試しだったブログだけど、文字に起こしてみると思った以上に考えを巡らせることができるようで

 

ホントにダメなものは違ったのかもしれないと思ってきましたね

 

いわゆるSE職でシステムを作るってのが向いてないのかも

 

今仕事をしていて、対人関係がうまくいかないってのは業務関係のことがほとんどで、今扱っているモノの全体とかプロジェクトの中身を全然把握出来てないってのがあると思う

 

新人だから仕方ない部分もあるだろうけど、自分は平均的な他人よりもだいぶ劣ってると思うし、進捗管理とか全く出来る気がしない

 

何ヶ月もかかる物を作るために予定を立てて進捗管理して、突然の割り込み業務をこなして、危なくなりそうなら他の人に作業を振って、

こうした業界での当たり前の仕事の流れが本当に息苦しく感じる

 

その日で決められた仕事をこなして終了って感じがいいな、それも自分で体を動かして何かする感じの

そういう意味で仕事場で見かける清掃作業員とかは、自分の持ち回りがはっきりしていて、その分をしっかりこなすことで成り立ってるのが良い

 

自分はマルチタスクを処理できる能力がないので、誰かにシングルタスクを投げてもらってそれを処理するマシンでありたい

そうして与えられた役割の中でなら効率化とか、頑張れると思う

 

選択肢が広がった気がするが、広げ過ぎると決められないのも欠点だからほどほどに

方針を定めていきましょう